【悲報】往復割引が廃止になるようです…

こんにちは。

岡山県のJR中庄駅前にございます旅行会社「倉敷観光(株)」です。

スタッフ
JRより衝撃の発表がありました!

 

昨年、2024年12月にJRより以下の発表がありました。

往復乗車券と連続乗車券の販売を2026年3月に終了する。

往復乗車券は片道601キロメートル以上を往復する場合、往路と復路の運賃がそれぞれ1割引きとなる。連続乗車券は東京駅(東京都区内)から新幹線で仙台駅へ行き、仙台から大宮駅に帰ってくる場合など一部区間のみを往復する際に使える。割引運賃は適用されないが、きっぷの有効期限が片道乗車券に比べ長くなる特徴がある。

 

分かりやすく説明すると、岡山県民がよく利用していたのは、おそらく「岡山⇔東京」の新幹線かと思います。

岡山~東京間は、片道601キロメートル以上あるので「往復割引」が適応になっていました。

 

★岡山~東京の料金について

片道の乗車券代は、10,670円

往復の乗車券代は、10,670円×2=21,340円となります。

 

往復割引を適応すると乗車券の運賃が1割引になるので、

片道の乗車券代は、9,600円(10,670円の1割引が9,603円。少数第一位は切り捨て)

往復の乗車券代は、9,600円×2=19,200円となります。

 

つまり、往復割引を適応すると、乗車券代が往復で2,140円お安くなります。

注意
特急券(指定席・自由席)は、割引対象となりません。

 

往復割引は、2026年3月までとなっております。

もう1年は利用できますが、来年からは利用ができないのは残念ですね。

以上、往復割引のご紹介でした。

スタッフ
来年から利用できなくなることを覚えておかなくっちゃ!(笑)

【日帰りプラン】岡山~東京

【2025年9月30日まで】岡山から東京へ日帰り【1名可能/日帰りプラン】

LINEにて相談も受け付けております

LINEトークで旅行相談はじめました。